クリニック玲タケダ|婦人科 月経不順、不妊、更年期、内科、生活習慣病等のお悩み相談 クリニック玲タケダ|婦人科 月経不順、不妊、更年期、内科、生活習慣病等のお悩み相談
  • トップページ
  • ブログ一覧ページ
  • 皮膚科
  • 診療方針
  • 内科

キャッチフレーズ

詳細を見る

生活習慣病

内科

かゆみ

子宮頸がん

不妊治療

月経異常

思春期

更年期

産婦人科

新型インフルエンザワクチン、本当に接種して大丈夫?~特に妊婦に対する接種について~

産婦人科

HPV感染と子宮頸がんの関係

生活習慣

サプリメントより食べ物を!

産婦人科

厚生労働省からのホルモン補充療法への勧告

産婦人科

月経前症候群(PMS)と月経前気分不快障害(PMDD)

産婦人科

おなかの赤ちゃんが小さいと成人病にかかりやすい!?

産婦人科

月経 困難症(月経痛ほか)

産婦人科

月経前の不快な症状に、漢方と食事療法

サービス

SERVICE

  • ホーム
  • サービス

生活習慣病

「健康的と言えない生活習慣」との関係性が高い病気です。生活習慣次第で発病を防げる可能性があります。

内科

風邪、腹痛、高血圧、糖尿病、高脂血症、喘息、甲状腺機能異常等です。

かゆみ

デリケートゾーンのかゆみは、誰でも起こります。治療は可能なので、お早めにご相談ください。

子宮頸がん

子宮頸がんは、子宮の入り口付近に発生することが多く、早期発見が極めて重要です。

不妊治療

子供のいない夫婦の約3割が不妊検査、不妊治療の経験者です。
特別なことではないので、悩まず、ご相談ください。

月経異常

「病気ではないから」と我慢したり、ひとりで悩まないで。
月経痛や月経不順は、何かのサインかもしれません。

思春期

思春期は、身体の成長に心が追いつかないものです。
身体と心と両面から診察します。

更年期

「更年期」は女性の誰もが経験することです。
自分の更年期症状を理解し、うまく付き合うことも可能です。

内科

婦人科

皮膚科

精神科

お問い合わせ

お問い合わせ

電話番号

03-3377-9809

9:00 ~ 12:00(月・火・水・土)
16:00 ~19:00(月・火)
※初診は要予約
※日・祝祭日・第5土曜日は休診

時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00 ~ 12:00 ● ● ● - - ● -
16:00 ~ 19:00 ● ● - - - - -

〒151-0071 東京都渋谷区本町1-52-2Kビル3F

  • RSS
  • トップページ
  • ブログ一覧ページ
  • 皮膚科
  • 診療方針
  • 内科

© 2013 rei-takeda inc.

  • トップページ
  • ブログ一覧ページ
  • 皮膚科
  • 診療方針
  • 内科